子育て支援事業

子育て支援事業

子育て支援センター
ポコ・ア・ポコ

未就園児親子教室「ポコ・ア・ポコ」は、平成31年4月より子育て支援センター「ポコ・ア・ポコ」として新たにスタートしました。
子育て支援センター「ポコ・ア・ポコ」は親子で参加できる開放型子育て支援です。
リトミック・手遊び・お歌等の楽しい時間を過ごし、親子のふれあい・子どもたち同士のつながりを目的としています。
子どもの好奇心を満足させたい!ときには同じ年齢の子とゆっくり遊ばせたい!…等々、行動も活発になり、好奇心を旺盛になってくるお子さまとご家族を応援します。
いろいろな活動を企画中ですので、ぜひお気軽にご参加下さい。
子育て支援センター ポコ・ア・ポコ
場所 認定こども園さんわ 子育て支援センター 支援室
開所時間 10:00〜15:00
活動時間 10:00~12:00
利用料金 無料 活動内容により材料費がかかることもございます
ご利用に
ついて
1日10組のご利用となります。
前日までにお電話でお申し込み下さい。
持ち物 お子様の飲み物 おむつ 着替え おやつ等
予約方法 ①LINE
②電話 0280-33-6655
③センター利用時
備考 ・活動終了後、室内開放をしています。
・随時、育児相談を受けています。

特別保育事業

延長保育(2号3号認定)

こども園の通常の保育時間の前後に、同じこども園の中で、保護者が勤務している等の理由により、通常保育時間外に在園児を保育するサービスです。
延長保育
利用料
保育標準時間 18:00以降 1回100円
保育短時間 16:00以降 1時間100円
(延長保育利用料は無償化になりません)

預かり保育(1号認定教育時間外)

こども園の通常の教育時間の前後に、同じこども園の中で、保護者が勤務している等の理由により、教育時間外に在園児を保育するサービスです。
また、長期休業日も実施しています。
預かり保育料
16:30以降
1回 200円
15回以上 3,000円
※「保育の必要性の認定」を受けることにより、保育の利用料が無償化になります。
預かり保育(1号認定教育時間外)

一時預かり(在園児以外)

お子さんが保育教育施設等に入園していない方で、一時的に保育サービスが必要になったときに利用できるサービスです。
(対象:1歳から未就学児童)

病児保育(体調不良児型)

在園しているお子さんが保育中に発熱などで体調不良となったとき、保護者が迎えに来るまで看護師が緊急対応を図るサービスです。